とうとう平塚保健所管内でもお2人、
20代の会社員の女性と
30代の無職の男性の感染が
3月5日に確認されてしまいました。
いずれも入院されて症状は軽いとの事でなによりですが、
感染経路がわかっていないとの事なので
とりあえず続報を待ちたいと思います。
もし特定の「閉鎖空間」などが想定され
経過観察すべき人数が多数に上った場合には
市内自営店舗についても対応を検討しなければなりませんし
むしろわからない事であらゆる場所で注意が必要になります。
感染者の方も軽症だからこそ通常の生活をされていたと思います。
特に美容室は人数は少数ですが
閉鎖空間ではあり
そして対面で向き合う場面は少ないとは言っても
物品の売り買いなどよりも滞在時間が短くは無く、
とうぜん世間話などもします。
もちろん細心の注意をはらい
外出時には必ずマスク着用をしていますし
必要があり病院に出かける用事も有るので
なるべくどこも触らないようにして
帰宅後はうがい手洗いを必ずしています。
それでも確認出来る事では無いので
とりあえず店内では
「マスク」をしての応対をさせていただきます。
基本的にはお客様もマスクをされていても大丈夫ですが、
薬剤を使ったり
耳の上をカットする時や仕上げ確認する時には短時間
外してもらわなければならない場合も想定されます。
特に外出が予定されていて、
どうしても髪を整えなければならない場合は仕方ないですが
特にここ数日間は来店を延ばされてもよろしいかと思います。
安心して気軽にお会いできる日が来る事を願っています。
0コメント