緊急事態宣言 対象除外との事です

色々な情報が錯綜しましたが

「美容室」はおかげさまで対象除外となりました

神奈川県の具体的な話はチェック出来ていませんが

東京都と足並みをそろえると宣言しています


当店のような個人店は法律上は広さ的に対象外らしいですが

そもそも「不要不急」該当なのかといった疑問も残ります

必要か必要では無いかは個人の判断ですよね?

髪の手入れが必要な面会や行事は

もちろん有ると思いますし

自由な外出が出来ない中で、

せめて髪が整わないストレスは解消したい

との思いも有ると思います。


「国民の安定的な生活を営む上で必要」と

お墨付きをもらった訳ですが

今まで通り気兼ね無くといった訳でもありません

スーパーの買い物と同様

リスクが全く無い訳ではありません


幸い季節も温暖になり

窓やドアを開けての施術も可能となりましたし

人数的にも問題は無く

スプレー消毒やマスクをするなど

可能な限り考えうる対応はしています


それでも医療従事者ですら感染してしまう怖さも

やはり感じます

現状では市内保健所管内では

「感染場所不明」者も出ているものの

総数としてはまだ多くは無く

発表当日は若干不安になりますが

それでも日数た経てば

親族や行動範囲はチェックされているだろうと想像します

本当に怖いのはその人にうつした人が居ると言う事です


「自粛要請」が効いて頻度が少なくなれば嬉しいですし

それを願っていますが

それには個人個人が今よりもう少し

注意する事が必要なのではと感じます


実際はダイジョウブなのかも知れませんが

不安を感じさせるふるまいをされている方も

残念ながらお見受けします

「宣言」が出たとは言え

あまり変わり映えしない人通りも気になります


もちろん過度に不要な警戒をする必要は全く無いと思いますし

ストレスを貯めるのも良くありません

可能な範囲で取り組むしか無いとは思いますが

結果が全てでは有るので

日本人の頑張りが良い結果を生むことに

期待したいと思います

世界的に見れば緩い規制で有る事を理解しておくべきで

これで何とかなるならミラクルレベルだと思います

sophia

自称『湘南』(≧ω≦。)丿彡平塚の地域密着型美容室 (≧▽≦)/